今晩は、
そう、私が『中年の危機』を地で行くラーメン・ブロガーです。
寿々喜家 最高!
さて、
今回も相変わらずの大盛況。
凄まじい人ごみ。
迷子と迷母が続出。
我がBlog Modelaresのブース。
陸海空想、何時ものようにバリエーション豊か。
今回はアラレちゃんもお出迎え。
「んちゃ!」
初日の午前中から早くもダウン。
歳を隠せないYaszo氏。
北陸のリッチーことBAEL氏作品が久しぶりに静岡登場。
来年は作者さんも来てね。
では、気になった作品たち(で、写真が残っていたものを・・・・)
密かに車やさんのあいだでもディオラマがブームらしい。
こちらの方の作品、Coolなダンディズムが堪らない。
オムナオさんの作品。
フェアレーンの使い込まれた感じの表現が素晴らしい。
模型電動士さんのいすゞワスプの超絶セミスクラッチ。
家電三種の神器の作り込みも流石。
次はモーターを組み込んで、ホントに洗濯してしまいましょう。
ミゾロギさんからは、2CV AKSを。
ミゾロギさんの水彩画から抜け出したような、フランスの空気感まで醸し出す素敵な作品。
車やさんではありませんが、お久振りの沼津基地長は
De Havilland D.H.2のディオラマ。
真ん中あたりに見えるバイクはトライアンフ。
フルスクラッチですって!!
サイズは72ですよ!奥さん!!
どーゆー事でしょー、まったくもって信じられません!ぷんぷん!!
北澤さんのアヴァンタドール。
北澤さんの作品が纏う気品高い雰囲気はどれも別次元。
作品を直に見てこそ、それを存分に味わう事ができます。至福です。
TZさんのGTO。
TZさんの作品も圧倒的な高い質感を誇ります。大好ですね。
こちらも大ファンですnanapapaさん。今回は944を。
細部に渡ってデリケートに手を入れられた清涼感あふれる作品。
主張が過多になっているのがどこにも無い。
あー、いつかはこういう風に仕上げたい。
太一さんの1/12 72D。
吹きっぱなしクリアを1/12でもやってしまう、このテクニック。
そして美しい塗膜。
山登るフォーミュラーカードライバーさんのバブルカーコンビ。
Garage Yuuのキットです。
右のトライデントはフル開閉なんですよ。
流石、フル開閉を車模型界に広めた張本人。
で、そのキット生みの親、Yuuさんの作品群。
最高ですね。次回作も期待してますよ。
模型電動士さんのひろっしJP&フジミ Dinoコンペ揃い踏み。
こうして並べる事で、それぞれのキットの志の高さの違いが見て取れたように思えます。
「模型は愛」を再認識させてもらいました。
hirobeさんの作品群。
派手なマーキングやエアロパーツを武装したレーシングカーながら、この清涼感。
あー、こういう風に作りたい、作りたいったら、作りたい。
帝王DVDの件で大変お世話になったmon_gc8cとは今回が初のご対面。
不義理で申し訳ありません、ようやく直にお会いして御礼を伝える事ができました。
普段ネットで作品を公開されていない、との事で、拝見するのも今回が初めて。
4CVもピックアップインプレッサも素晴らしかったですが、今回紹介するのはダットラ720。
ファッショナブルなワル仕様が男心を刺激します。
茶菓餅さんの205T16 フル開閉。
作り込みの精密さとクリーンさがたまりません。
シボレー・シェベット!
たまりませんねー、この車いすずのジェミニと兄弟車なんですって?
アメプラ巨匠連合による圧倒的な作品群。
Hudsonも作りたいキットです。
BAT7。
これはフルスクラッチでしょうか?
そして、アルシオーネSVX!
180SXのボディをベースにS13のバンパーとチンスポ等でお顔を整え、サイドフェンダーのボリュームを追加して作成したそうです。
なるほどー、素晴らしいアイディアと実車への愛を感じる作品。
そして、今回の個人的一押し!最高級のリスペクト!
ミニ四駆キットをベースにプジョー205T16仕様のスクラッチ、凄い!
SFチックなカウルデザインばかりのミニ四駆に、レジェンドカーのデザイン再現したカウルを用意すれば面白いんじゃないか、と思っていましたが、これは正にそれを実現したもの。
作者さんによると次回作はデルタだそうです。
期待Maxでありますので、頑張って下さい!!!!
という事で、一気に駆け抜けたホビーショー合同作品展紹介。
写真を取り損ねた傑作も多数であります。
だいたい、自分の倶楽部の作品を殆ど撮っていないんだから、次回は日曜の朝早くは写真を撮る時間、と決めて撮り損ねの無いようにしましょうね。
では、皆様お疲れ様でした。
また次回!