2012年2月22日水曜日

Monroe Handler Mustang Ⅱ Cobra Ⅱ No.2 切った貼った

室内はバスタブ式、この通りディティール表現は極めて控え目。
室内色は黒主体となるので、クローズドボディなら凝った表現しても殆ど目立たないだろうから、このまんまでもイイんじゃない?とも思いましたが、目立たない事を逆手に、今後の来たるべき時に備え(笑)室内ディティールアップの練習台として、ちょっと手を掛けてみようと思います。

で、コイツをホームセンターにて購入。
乾電池式のものでは切削トルクが足りないのが不満だったので、AC電源式のものを。

最低回転数が8000rpmなんで、気をつけないとプラを溶かしてしまうのですが、低回転数設定可能なヤツは値段が諭吉クラスなんで、改造工作入門的にはこれで良いかと。アフターパーツも豊富だし。


太さ、重さも問題無し、軸ぶれも少ないし、もちろんトルクも十分。

早速スペアタイヤのモールドを切断。
いやあ、楽だこと。
これまでのエッチングソーやタガネや乾電池式リュータを総動員していたら、右手が筋肉痛を起していたに違い無し。

気分良く、内装部分をジャンクやプラ材を使って色々とデッチアップ。
(一応、可能な限りある程度実車に則した形にはしてますけどね)




ボディの方は下地作りが終った所。
この後、白サフを重ねてボディカラーのイエローを塗る予定。
さて、イエローはどのようにしましょうか。

次回へ続く。

6 件のコメント:

ドカ山 さんのコメント...

おおっ、順調に進んでますね。
電動ルーター、僕も買ったばっかりです。100Vのやつ。
ネジ山なめちゃったナットを割る為に
購入したっすよ。
オーダーミスって2個届きました。
言ってくれれば差し上げましたのに(笑)
僕もマスタングを引っ張りだしてきました。言うまでもなく定番外ですが(笑)

ヒロシ さんのコメント...

なかなか順調そうですね。
私のルーターは以前同じプロクソンのだったんですが、壊れたので数年前にホームセンターで3980円のを買いました。
普段小物をやるときは浦和の電池式を使ってますが、ここぞというときには重宝してます。

下塗りですが、イエローの場合フィニッシャーズのファンデーションクリームがお勧めですよん。

yaszo さんのコメント...

いい感じにすすんでるじゃないですか。
よきかなよきかな(^^)
私は以前使ってたルーターは芯ブレが酷くなったので浦和工業のちょいといいヤツ買いました。やっぱり文明の利器は使わないとw
下塗はヒロシさんのおっしゃる通りクリーム系の吹くとムラなく仕上がりますね。イメージ的にはハデハデなビビットイエローって感じがしますがいかがなもんでしょw

藤谷吉宏 さんのコメント...

ドカ師匠、お晩です!

ルーター>
およよ・・・・そうでしたか、購入する前に事前にブログで宣言しておけばよかった(笑
なんか面白そうな事始めたようですね?
この後見に行きますよ。

#ナット外しガンバレw

藤谷吉宏 さんのコメント...

ヒロシ兄ィ、お晩です!

うおっと、イエロー吹き始めちゃったゼい!
そうだ、何か手順忘れてなかったかなあ、と思ってたんスけど、白サフに黄色混ぜるの忘れてた。
取り敢えず吹いたのは未だボンネット裏とエンジンルーム内だけなんで、この先どうするか考えるとしよう、そうしよう。

藤谷吉宏 さんのコメント...

yaszoさん、お晩です!

その「浦和工業」っつーのはノーマークでしたワ。
それって赤いの?
と思って調べたら、刀Toolのメーカーなのね。
今まで使っていたのは、ここの乾電池式でした。
HD-20が10,800円だなあ、密林。
なんかこっちの方が良く見えてきた、ハハハ・・・