やはりフランス車のエスプリというのは単に人や物を場所から場所へ運ぶだけではなく、「食」の場を提供させる所にある訳でして・・・・
流石ぷじょー!(爆
(この写真を持って来たここのサイト、Twitterで教えてもらいましたが、模型作りの資料としても最高です。車好きは是非どうぞ)
さて、504クーペはキット付属の前後エンブレムデカールが貼付けてみると透け透けで何があるんだか判らないので、前回の604同様に自作。
例によって目立ち過ぎのワザとらしい表現ですが、これ位に「ここにエンブレムが在る!」と主張する方がサイズからも模型的見栄えとして丁度良きかな、っと思っておりまする。
ちなみに両サイドのピニンのエンブレムデカールについては、前後エンブレムとは異なりボディカラーに隠れる事なくそのままでも十分見栄えするので、キット付属のものを使いました。
デカールを貼った後はクリアを吹いて、乾燥後に一旦中磨ぎ、そしてオーバーコートクリアまで済ませておきます。
乾燥待ちの間、内装や外装小物の製作を。
前後バンパー、ダボが用意されていますが、そのまま組付けるとだと水平がキッチリ出ないので、切り離して代わりに真鍮線を丁度良い角度になるよう差込んで調整。
こんなもんすかねえ。
ハンドルはキットの3本スポークをネットで見つけた当時の実車のカタログ写真に倣って2本に修正。
↓
ただ切り離しただけっす。
で、内装部品、色々カラー塗ったくって、インパネにデカール貼って組立て。
当時平行的にボディも磨ぎ出しまで完了。
この後の外装、前後グリル辺りの組立と塗分けがチョット厄介かもしれません。
ボディカラーが生きるよう、何とか綺麗に仕上げたいなあ。
では。
12 件のコメント:
最初の写真、楽しいですね!ミニなんかだとよくこんなの見ます。おしりをトレーラーみたいに引っ張るとかね。発想がすごいなやっぱり。
あとは最後の写真もお気に入りです。すごくスッキリとしてボディラインが強調される良い色ですよね。さすがです。
この写真、まじなんですか?是非ジオラマ化してほしいとおもいます。だめです?(爆)
笑えますね~。
このディオラマは笑えるかもしれませんよ!
それにしても小さいですね。
飛ばして無くしそうです・・・・。
こういうユーモアのセンス、
大好きでございます。
エスカルゴだったらパーフェクト賞を
差し上げまする!
いいですねえ、プロバンス。プロバンスって、ちょうどプラモデルみたいな手軽さがあって、プロポーションも素晴らしいので大好きなんです。
それでいて、ちょっと手をかけると素晴らしいものになる。ある意味、私の理想の43です。
きよみさん、こんばんは!
実はコイツに負けじと、日本にもトヨタ2000GTのフロント部分を模したソファーっつーのがあるのですよ。
まあ、レプリカベースですけどw
ボディは色を塗る前はぼってりした冴えないスタイルだなあ、と思っていたのですが、メタリックのカラーを乗せたら仰る通り、ラインが際立ち印象が大きく変わりました。
このまま失敗しないで仕上げたいなー。
うーむ、ちょいとプレッシャー。
腹ペコさん、こんばんは!
逆に軍用車キットとかを改造してやっちみる、っつーのはどうでしょう?
ウィリスMBのフロントグリルを使ってBBQする米兵って、駄目?
JWさん、こんばんは!
そんな小さくも無いですよ。
少なくともトミカよりは一回り以上大きいですから、ははは。
基地長、こんばんは!
エスカルゴ>
なーるw
ソーセージじゃお腹も見た目も素っ気ないので、ブイヤベースを楽しむディオラマとでもゆきましょーか。
鍋の中のディティールも作り込み甲斐ありそうですしね(爆
ミゾロギさん、こんばんは!
まさに!
組立キットであり、素材でもある、サクッとつくっても、作り込んでも、夫々に味があり、製作も楽しい。
今回ので2回目のプロバンスですが、シンプルな製作ながらとても面白味があります。
この楽しさはちょっと病み付きになりそうですね。
カロリー制限中の自分には上のフランクフルトが気になりますね。非常に旨そうです。
でも、なかなかユニークな発想です。
ステアリングの穴は目が痛いです(^^;
先日、『B's Hobby港北ニュータウン店』に行ってきましたが、今月一杯で閉店になってしまうんですね…
oshanpinさん、こんばんは!
ステアリングの穴は元々開いていた穴をバイスでちょいと拡大しただけでごじゃりますヨ。
「ららぽーと」店が出来た時点で予想されたとはいえ、港北B'sはホント残念。
あそこなら駐車場無料で何時行っても開いているけど、「ららぽーと」となると時間帯間違うと駐車場待ちで並ばねばならないし、店内人だらけで落ちつかないし・・・・
港北B'sは今月最後の土日に閉店セールやるかなあ?
一応見に行きましょーかね?
コメントを投稿