いよいよ大晦日。
模型趣味生活的には最高の1年であった2008年。
各種模型展示への参加や、リアルにクラブメンバーとお会いでき、一気に趣味世界が広がりました。
1年を通して充実したOffを過ごせたと思います。
皆さん、ありがとう御座いました。
そんな文句無しの1年でありますが、しかししかし、年の瀬になって完成間近の312Tでトラブルをおこしてしまい、新年を迎えるにあたり気分がイマイチすっきりしません。
最高の1年に相応しく、ビシッと最後を締めくくるべく、課題であったケンメリレーシングのボディカラーに再挑戦です。
まずは失敗塗膜落しから。
ボディはライン出しでかなりパテを使っているので、シンナー風呂は避けて、ペーパーで塗膜表面柚子肌を落す感じで均す程度に。
それ以外の細かいパーツはまとめて風呂(というよりシンナーラップ)です。
改めてサフ吹き。
ラインのシャープさは失われていません。
よかった。
で、いよいよ調色。
前回はガイアのExブラックをベースに緑系、青系の塗料を加えて調色していましたが、コメントで色々な方より、緑もしくは青をベースとして、その色合いが失われない程度に黒っぽくするといい、とアドバイス頂きました。
更に、F1モデリングの70年代F1特集号のウルフWR-1作例におけるウルフブルーの塗装方法、透明度の高い色を何回も塗り重ねる事で元の色合いを残しながらも黒っぽくし且つ深みを与える、との内容に教えられ、
ガイアの純色セット買って来ました。
まだ在庫があってよかった。
色の深みは色の透明度で得られるのですね。
にも関らず前回は隠蔽力の強い塗料で一生懸命調色していたんですね。
深みが出なくて当然かも。
まずはピュアグリーンを2に対し、ピュアシアンを1で調色。
緑ベースに青系を加える事で黒っぽさを出してみました。
塗膜が十分厚いとかなりイイ感じになります。
ただ、この状態では塗り重ねはかなり難しそう。
また下地カラーにもかなり結果が左右されそうなので、
Exブラック、ウルトラブルー、ビジリアングリーン、エメラルドグリーン、そしてタミヤサフのまま、を下地として先の調色カラーを吹いた状態を比較してみる事にしました。
このデジカメでは濃紺にしか見えませんが、実際は確実に緑です。
微妙に青っぽい深い緑。狙い通りですゼ、やった!
さて、下地はどれがいいですかね?
黒は問題外として、ウルトラブルーかビジリアングリーンが雰囲気かな?
それにしても見方の角度や、光りのあて具合、太陽光が蛍光灯かでも全く色合いが変ってしまうので、判断が難しい。
だけどどれもイイ感じなので、嬉しい悩みであります。
まあ、除夜の鐘でも聞きながら考えるとします(笑)
いやー、これで気持良く新年を迎えられそうです。
それでは皆様、よいお年を。
来年もよろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿